
文字入力だけで 動画のナレーション&字幕を一括作成!
かんたん!アフレコは、スマートフォンや家庭用ビデオカメラで撮影した動画にナレーションと字幕をつけることができるPCソフトです。 文字を入力するだけで、ナレーションと字幕を一括して作成・挿入できるため、 面倒な操作や複雑な機能を利用することなく“誰でも”“手軽”に“簡単”に使えます。

音声合成による高品質なナレーション
今まで自分の声でナレーションを入れていた方も、まだ動画にナレーションをつけていない方も、
AITalkによる高品質で自然なナレーションを動画に挿入できます。
ナレーションと字幕をテキスト入力だけで作成
テキスト入力だけでナレーションと字幕を作成し、同じタイミングで挿入することができるので
ナレーションと字幕を別々に作成し、字幕の表示と音声再生のタイミングを調整するような
複雑で面倒な操作は必要ありません。
こんなシーンで使われています
☆旅行先で撮影した動画
☆誕生日や運動会など家族のイベント動画
☆日常の出来事を撮影したVlog
☆料理工程を撮影したレシピ動画

動画の読込
スマートフォンや家庭用ビデオカメラなどで録画した動画をかんたん!アフレコのソフトへ読み込みます。
対応ファイル形式(※1):MP4、WMV、MOV
動画の再生・停止
読み込んだ動画を指定の位置で再生・停止できます。
ナレーション・字幕の挿入・編集・削除
テキストを入力し、動画にナレーションと字幕を挿入できます。
挿入したナレーションと字幕の編集、削除や、バレ―ション・字幕の移動やコピーも可能です。
字幕の表示調整
動画に挿入した字幕のフォント、表示位置、文字の大きさ、文字の色
縁取りの変更や、字幕表示のON/OFFの変更が可能です。
ボリュームバランスの調整
読み込んだ動画の音声と、かんたん!アフレコで挿入したナレーションの音量バランスを調整できます。
動画の出力
ナレーションと字幕を挿入した完成動画を保存することができます。
保存形式(※2):MP4
プロジェクトファイルに保存・復元
編集途中の動画をプロジェクトファイルとして保存できます。
保存されたプロジェクトファイルを復元し、既に挿入された字幕とナレーションの編集ができます。
※音声合成デモンストレーションの利用について
本サイト上にて提供している音声合成デモンストレーションコンテンツの2次利用は許可しておりません。
OS
|
Windows 10 日本語版 (64bit)
Windows 8.1 日本語版 (64bit)
|
プロセッサ (CPU)
|
Intel Core i3 相当 以上
|
ストレージ (HDD/SSD)
|
1.7GB 以上
※.NET Frameworkのために別途システムドライブに4.5GBの容量が必要になる場合があります。
|
メモリ (RAM)
|
4GB 以上
|
ディスプレイ
|
1280×768 以上の画面解像度
|
サウンド
|
DirectX 9.0c 以降に対応したオーディオデバイス
|
|
読み込み
|
書き出し
|
コンテナ
|
MP4, WMV, MOV
|
MP4
|
動画
|
H.264/MPEG-4 AVC, WMV
|
H.264/MPEG-4 AVC
|
音声
|
AAC, PCM, WMA
|
AAC
|
